Aloha!
ロミロミスクールMEHANAの誉田です。
先日、MEHANAロミロミスクールの卒業生さんたちが集まり
\ロミロミ大練習会/
を開催しました。
スクールを卒業したあとも、こうしてまたご縁をつないで会えることがうれしいですし、みんなで練習する時間が本当に楽しくって!時間が経つのがあっという間でした。
今回はその開催レポートをお届けしますね
“癒しの手”を磨く時間でした|卒業生向け練習会
MEHANAロミロミスクールでは、卒業後のフォローアップとして「ロミロミ大練習会」を開催しています。
今回の練習会は卒業してしばらく施術から離れていた方や、サロンでお仕事をされている現役セラピストの方、MEHANAスクール認定講師まで、それぞれが「もう一度基本を見直したい」「自分のロミロミをさらに深めたい」という想いで参加してくださいました。
「やっぱり、定期的に学び直す時間って大事ですね」
「こういう場があるからこそ、またがんばろうと思える」
「気持ちよさをもっと追求したい」
そんな前向きな想いが集まった空間は、終始あたたかく、心が満たされる時間。それだけでもう、この練習会を開催してよかった…と思えるようなスタートでした。
それぞれが「ロミロミをもっと深めたい」「感覚を思い出したい」と集まってくださったこと自体が、もう何よりの喜び!

基本にかえって、ロミロミを見直す
ロミロミは“手から伝わる愛情”。
だからこそ、セラピストのあり方が大事なんです。その上で、立ち位置・体の使い方・呼吸のリズム…その一つひとつが施術の質を左右します。
練習会では、初心にかえって基本の動きから丁寧に見直していきました。
気づけば自己流になっていたり、日々の施術でついたクセを、今一度整える時間は大事ですね。
「この角度や体重のかけ方だと、圧が違う!」
「ずっと、間違ってやってたー」
など、そんな声があちこちであがりながら、大盛り上がり^^
ひとりひとりの技術が磨かれ、またさらにレベルアップしていましたよ。当日ご参加くださった方へのプレゼントとして、スクールではお伝え出来なかった新しい技術も伝授しました。
「気持ちよさが全然違う!」という驚きの声
「やっぱり、こういう時間って必要ですね」
と目を輝かせる方もいて、私自身も胸が熱くなる場面が何度もありました。
仲間とだからこそ、深まるロミロミの時間
ひとりで練習を続けていると、
「これで合ってるのかな?」と不安になったり、自信をなくしてしまうこともありますよね。
でも、同じ学びを経験した仲間たちと顔を合わせると、不思議と安心感が生まれ、笑顔がこぼれるもの。
お互いに施術をし合う中で、「ここ気持ちいい!」「それ、私もやってみたい!」と学び合えるのが、ロミロミスクール卒業生練習会の魅力のひとつ。
この日も、真剣さの中に笑いがあって、あたたかさがあって、
「やっぱりロミロミっていいなぁ」「本当に気持ちいいよね!」と私も心から思える時間になりました。
卒業してからが本当のスタート。
その歩みの途中で、またこうして戻ってこれる場所があるというのは、きっと安心につながるのではないでしょうか。

また一緒に、ロミロミを育てていきましょう
そして、ランチはお楽しみの
\ピザパーティー/
みんなでピザを食べながら、いろんな話をしました。
「楽しすぎてあっという間でした!」
「教えてもらったところを家で復習します」
「また参加したいです!」
そんなお声もたくさんいただき、次回の開催もすでに楽しみにしています^^
MEHANAロミロミスクールでは、「学んで終わり」ではなく、
卒業後の学び直しや仲間との再会の機会も大切にしています。
ロミロミという施術を通して、Alohaが広がっていくように。
またこの手から、たくさんの癒しが生まれていくことを願って。
これからも、卒業生のみなさんがそれぞれのペースで、
“自分のロミロミ”を育てて続けていけるよう、サポートしていきます。

MEHANAロミロミスクールにご興味がある方へ
MEHANAのロミロミスクールはこんな方におすすめです:
🌿 少人数制で、じっくり学びたい方
🌿 将来、自宅サロンを開きたい方
🌿 本気でロミロミをお仕事にしたい方
ロミロミを学ぶことで、
大切な人を癒す技術はもちろん
“自由な働き方”を叶えていくことができます。
最初は「私にもできるかな…?」と不安に思うかもしれませんが、
初心者の方も安心して学べるカリキュラムをご用意しています。
まずは「60分の個別オンライン相談」または
「ロミロミ施術体験&スクール相談会」にご参加ください🌈
👉 詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
サロン開業・集客・経営・ビジネスマインドはこちらのメール講座でもお伝えしていきます。
講座のご案内もしますので、ご興味ある方登録しておいてくださいね
↓ ↓ ↓
各SNSのフォローも大歓迎です!
↓ ↓ ↓